fc2ブログ

ハロウィンの日に

今日はハロウィンですね
と、振っておいてあえてハロウィンについては触れません


学園祭シーズンですね…と、こっちで行こう


福岡から関西の学校に行った初めての年
サークルの模擬店で「わらび餅」を作ることになった

その当時、私は「わらび餅」なるものの存在を知りませんでした

でも多くの友達は「それがいい」などと当然知っている的な空気の中

「知らん」とも言えず「そうやな」と同意しとくことが得策と判断


のちに調べてみると、「わらび粉」という奈良が産地の原料を使って
京都あたりで広まったとのことを知り、

知らんで当然やん、と安堵したものだ


ところで昨今、その土地だけでしか手に入らない名物、名産

その土地にだけ存在する風習などって減ってきましたよね


日本中どこにいても手に入り、日本中どこでも同じ風習が行われ

ある意味便利な世の中で、いろんな行事が経験できる

コンビニエンス・ジャパンとでもいいましょうか


でも少し不自由で、その土地で発見する驚きみたいなものは大事に

したいとも思う


さて、今日はハロウィンパーティーでにぎやかなニッポン!
ハロウィンって日本の行事でしたっけ?

あ、いかんハロウィンの話題になってしもた


2013/10/31(木) | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(1)

«  |  ホーム  |  »

よさこいっこ

『No title』

わらび餅に、おでんに、串カツ、やりましたねえ。
わらび餅粉を火にかけてかき混ぜるあの感触、おでんのための大量のゆで卵のあの匂い、未だにしっかり覚えています。懐かしい~

2013/11/15(金) 09:09:02 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

トラックバック URL
http://machinakadesk.blog.fc2.com/tb.php/85-2a0d55f4
 |  ホーム  |