ノマドクロス‐天神は
おかげさまで
オープン5周年を迎えました
オープン準備に携わって
いただいた方
こんにちまでご利用して
くださった2,600名の方々
深く感謝申し上げます
一般に○周年、と表現される
この記念日
ただ経営する立場からすると
5年間
営業を継続することができました
という日であります
はじめて立ち上げた事業だけに
正直
やってみないと分からない
その意味で
今日もこうして
営業できていることは 奇跡的なことかもしれません
3月に記念パーティを開催します
そこで多くの皆様に改めて
感謝を申上げたいと思っています
今後とも何卒
よろしくお願いいたします
2017/02/19(日) | 開業後日記 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
皆様、新年あけまして
おめでとうございます!
今年、ノマドクロス-天神は
2月14日に5周年を迎えます
以前このブログにも書きましたが
一番長く感じるのが「一日」
そして
一番短く感じるのが「一年」
その実感は昨年も変わらず
むしろ加速しているようです
5年も、過ぎてみれば早かった
ように思います
ようやく福岡にその名前を
知っていただけるようにもなり
一旦卒業された方がまた違った
目標やステップアップのために
ご利用いただけるようにも
なりました
会員様お一人お一人の
将来に向けた
チャレンジが乗ったノマドクロス号
今年も無事に皆様を
港までお乗せできるように
つとめてまいります
今年も何卒
よろしくお願いいたします
ノマドクロス-天神
株式会社チェックボックス
代表 二宮泰徳
2016/12/31(土) | 開業後日記 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
第一報を文字で見た時
まさかこんなに大規模な展開になるとは
まったく予想をしませんでした
多くの人がそう思ったことでしょう
今回の博多駅前で起こった陥没事故
人命にかかわる事故が未然に防げたことは
本当にすばらしい対応だったと感じます
まず(陥没)事故が起きないことが大前提
しかし起こったあとの対応次第で
ことの大小はコントロールできることを
しらしめてくれたように思います
さて、今回の衝撃的な報道を映像でみて
一瞬身が固まる思いがしました
というのも、映像に写っていた
陥没の目の前のビルは
今から5年前ノマドクロスを開業するため
ビル(物件)の選定をしていたとき
数十件検討した中で
最終候補に残っていたビルでした
何度も足を運び、
人の流れをじっと観察したことも
ありました
新しい駅ビルが完成し今後も開発計画が
発表されていて
駅周辺の人や機能の集積は
確実に上がってくることが予想されました
そのことはその後の地価や賃貸ビルの
価格が上昇したことでも証明されています
では、なぜ 「天神」にしたのかは
長くなるのでここでは省略します
さて
もし、このビルに入居していたら
自分は冷静に善後策を考えることが
出来ただろうか
会員様への連絡や
ロッカーにお預かりしているお荷物が
必要な方はいらっしゃらないだろうか
前入金でいただいている月額料金の
遺失利益をどう補償すべきなのか
営業再開のメドは
その間の経営は大丈夫か
おそらく一人で
その状況に押しつぶされそうに
なっていたことでしょう
何事も事前の準備が必要
しかし予想を超える出来事もある
その時、いかに冷静に、的確に
優先順位を見誤らない
精神力と判断力が自分にあるだろうか
陥没事故を起こしたことは
もちろん容認されるものではありません
しかし
おそらく、本来の「組織」を経ることなく
道路を封鎖した瞬時の現場の判断に
学ぶべきものはあると思うのです
2016/11/12(土) | 開業後日記 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
リオのオリンピックが終わり
(次はパラリンピックですね)
かわって東京オリンピックの開催に向けて
諸問題が取りざたされていますね
中でも費用の高騰は常軌を逸しています
企業のそれとは違うにしても
予算と実績の乖離は少ないに越したことは
ないはずです
予算は過去の経験と将来の情勢判断
そして、負の条件を
どれだけ勇気をもって入れ込めるかが
経営者の力量なのだと思います
株式会社チェックボックスの
5期決算書が2日前に出来上がりました
人のことは簡単に言えるけど
一体自分はどれだけの勇気があったか・・
それは、この決算書の数字が答え
何のための
オリンピック(パラリンピック)か
リーダーのかわった東京をみながら
自分の事業も振返ってみようと思います

2016/09/02(金) | 開業後日記 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
株式会社チェックボックスは
6月末で第5期を終了しました
前回のこのブログで
黒字決算が確定していることは
お知らせしていました
いいことばかり書くのは
フェアじゃないので
ここだけの話を小声ですると、、、
売上高は僅かですが
初めて前年を下回りました
1期は実質営業が4ヶ月しかなく
そこの比較は省くとして
過去の売上高は前年対比
3期 224.9%
4期 177.2% でした
実は
5期もノマドクロス-天神の事業は
前年を10%ほど上回ったのですが
もうひとつやっているBtoBの事業が
前年に届きませんでした
とは言え、
ノマドクロス-天神の事業も
過去のような伸びとは乖離しています
今後の経営として
何が必要で
何が不要なのか
その存在だけで成長した時期を終え
このノマドクロス号を
どう舵取りするかが今後を大きく左右する
時期に入ったのだと思います
2016/07/04(月) | 開業後日記 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)