数か月前
学生時代のサークルの2学年上の
先輩ご夫婦が福岡への旅行の折、
夜をご一緒する機会がありました
その先輩は同じサークルの彼女と
結婚をされたので、ちょっとした
同窓会みたいな空気感で、とても
楽しく、過ぎる時間が惜しくなる
ような夜でした
難航した1軒目のお店選びや当日
は2軒目のラーメン屋で行列に阻
まれて中洲の町を歩き回ったり
学生時代の2つ上なんて神みたい
な存在で、とてつもなく大人で…
言われたことには基本、答えは
「はい」しか選択肢はなかった
でもそんな関係がイヤでもなかっ
たしそんなことも楽しんでいた
ような気がします
いくつ歳をかさねても、会えば
一瞬で当時の関係に戻れる
こんな出会いに恵まれたことに
とても感謝しています
2023/05/26(金) | 未分類 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
このブログ
昨年の8月以来の更新を行っています
したがってほとんど見られる方もいな
いことかと思いますが、また少しずつ
書いていこうと思っています
9ヶ月ぶりとなるとさすがにいろんな
環境に変化が起こるものです
広く社会的な視点でみれば、やはり
コロナへの対応の変化でしょうか
マスクの「個人の判断」への移譲
感染法上の分類引き下げ
ニュースサイトに設けられていた
専用ページがなくなったり
いろんな制約が緩和されることは
「元に戻る」という意味で良いこと
だと思うのですが、
「逆戻り」とか「元の木阿弥」とか
になるのはもったないですよね
咳やくしゃみ、手洗いのマナー
電車・バス車内のマナー
大人な飲み方とか
コロナの間にせっかくみんな学んだ
んだから、以前より少しでも他者を
慮る社会にしたいものです
もう忘れちゃったのかな的な人を見
かけると残念な気持ちになります
あと一つ…個人的には
ライブでは基本座って観たい派で、
コロナ期間中は座って声を出さずに
がスタンダードだったのはすごく助
かっていましたけど
これは仕方ないかぁー
2023/05/16(火) | 未分類 |
トラックバック:(0) |
コメント:(1)
先日、法人契約しているスマホを
機種変更するのと同時にキャリアも
変更しました 実に21年4ヶ月契約
していたキャリアを卒業しました
私はまだサラリーマンだったころ
第一種通信事業者、いわゆる通信
キャリアに4年間出向した経験が
あります
そのころ社内だったり、業界では
将来、携帯電話はテレビやパソコン
のように電気屋さんで買うだけの
商品になる日が来ると考えられて
いました
端末メーカーは物を製造して出荷し
お客様はそれを電気屋さんで購入
するだけ
つまり端末はキャリアを特定せず、
電話番号を持たない(白ロム)状態
で売買される…
この度、冒頭の一連の手続きを
ショップや電気屋さんにも行かず
契約行為も含めてすべて自分一人、
オンライン上で行えたことに隔世
の感を禁じ得ませんでした
あの頃、まだ携帯電話の契約数が
数百万台だった時代、将来像を
想像しながら仕事をしていたのを
懐かしく思い出しました
便利で、生活に欠かせない存在に
なった携帯電話…
仕組みやハード、通信技術は飛躍
的に進化したものの、それを使う
人間によっていろんな事件や犯罪
を生み出してしまうのも携帯電話
こんなことになることへの想定は
出来ていなかったのかもしれません
2022/08/16(火) | 未分類 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
第4期から7期連続で続けてきました
黒字決算が途切れました
一人株主、非上場(もちろん)の弊社
は決算のご報告を外向けに行うことは
ありません(税務署さんにのみ申告)
ので、自らを律する意味で毎年この場
で決算の優劣を勝手にお知らせしてま
いりました
決算書はまだ出来ていませんがすでに
結果は分かっているので、少し早めに
書いています
一番の要因はここの家賃の高騰…
契約更新2年ごと3回連続の値上げで
開業当初からみると2.6倍になってい
ます ただ相場からみれば当初は随分
いい条件であったことは間違いありま
せんが
しかし、事業計画でここまでの想定は
正直してなかったというのが本音です
もう一つはオミクロン株の影響…
やはり感染者数が桁違いに増えたこと
はご利用のモチベーションにブレーキ
をかけたように思います 年初までの
ご利用状況からオミクロン株の拡大と
時を同じくして売上が減少しました
黒字復活に向けて
すでに始まっている今年度
この外部的要因をいかに乗り越えるか
かつて池江璃花子さんも言ってました
神様は乗り越えられない試練は与えない
私もこの精神でがんばろう!!
2022/07/27(水) | 未分類 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
ノマドクロス-天神をオープンして10年と
4ヶ月が経過しました
その間、デスクの増設や椅子のリニューアル
カーペットの一部張り替えなど小規模なメン
テナンスは行ってきましたが、基本的な形は
オープン当時から変わっていません
それは自己満足と言われればそうなのですが
変更する必要がないくらい気に入っていると
言うのか、飽きが来ないと言うのか、そんな
ふうに思っています
多くの方にご利用いただき、時に懐かしい方
が訪ねてくださいます
過去ここで受験勉強されてた方が大学も卒業
して社会人として頑張っていたり
独立して新しい仕事を始めたばかりだった方
が事業が大きくなり、自分の事務所をもって
活躍されていたり
そんな時、ここを懐かしく思っていただける
のも存在意義の一つなのなだと気づきます
その姿を変えつつある天神の街の中でひとつ
こんな場所があってもいいのかなと思います
2022/06/15(水) | 未分類 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)